top of page
◆ 戸田勝久 「春の星」 3/16-29
彷徨うほうき星が神戸の街に撒き散らして行った星の欠片を拾い集めて、街灯やショーウインドウの光源にし、キャンバスと水彩紙に小さな物語を塗り込めました。
略歴
1954年 神戸生まれ
アクリル画を井上直久氏に、デッサン・銅版画を山本六三氏、南画を津川蕃氏より学ぶ。
東京、関西各地で作品を発表。
2014年パリで個展。
出版物
「詩人の休日」 The Twilight Press刊
「旅の空」 加藤美術刊
「空の調べ」 ぎゃらりぃ思文閣刊
エッセイ集「書物の旅」 水仁舎刊
![]() |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
◆ 山下陽子 展 「未踏の星空」 5/18-6/7
略歴
1993年、山本六三氏に師事
加藤京文堂(大阪)、啓祐堂ギャラリー(東京)、アスタルテ書房(京都)、アトリエ箱庭(大阪)、
シス書店(東京)、GRAIN D'AILE(神戸)、chef-d'oeuvre(大阪)等で個展
出版物
「詩人の訪問」editions HAQUENEE刊
「白鳥殺害者」
「花と果実の紋章」editions HAQUENEE刊
「シークレットパッサージュ」editions HAQUENEE刊
「オペラ・アイテール」(版画集)
「虜われ人の閨房のなかで」エディション・イレーヌ
![]() |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
◆ M!DOR!展 「夢幻の住人」 11/30-12/20
名前もなければ形もない。
彼女の閉じた瞼に開いた目は、存在しない存在、彼女の内側の住人に
彼女は気づき、認め、解放していく。
彼女は決して溺れない。
内と外の境界線は消え、
彼女は演じられた舞台の上を横切っていく。
略歴
1986年横浜生まれ。
コラージュアーティスト、グラフィックデザイナー。
大学卒業後、デザイン事務所でグラフィックデザイナーとして勤務。
2010年コラージュアーティストとして活動開始。
主に東京のギャラリー等で作品を発表。
![]() |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
bottom of page